4月18日に、三井ショッピングパークららぽーと安城がオープンします。
プレオープンにお邪魔したので、その様子をお届けします。下手な写真ばかりで申し訳ありません。
ららぽーと安城は、JR東海道線安城駅から徒歩14分、距離にして1.2キロ程あります。歩いてみたところ、これが地味に長く、歩いても歩いてもつかない気持ちになりました。また、JR東海道線は、愛知県出身の立場で言わせてもらうと、非常に遅延が多いので、電車で行くのはフラストレーションが溜まるかもしれません。とはいえ、プレオープン時点で車は混みあっていたので、オープン後の渋滞は並大抵のものではなさそうです。

レンガのような色合いの建物でした。ショッピングモールというと、シンプルな色合いのイメージがあったので意外でした。

店内です。当たり前ですが、綺麗です。三階建ての建造物で、のべ215のテナントが入っているそうです。定番の飲食店、映画館、家電量販店、完全屋内の遊び場もあり、老若男女問わず楽しめる場所だと感じました。映画館には、IMAXが搭載されているそうです。
ただ、外観に新鮮味があった分、中は普通のショッピングモールといった印象で、目新しさはあまりありませんでした。イ〇ンのようでした。

三階にあるフードコートです。フードコートだけに飲食店があるのではなく、各階に飲食店があり、混雑の解消を狙っているようです。

一階中央部には、ららぽーと安城の目玉ともいえる、SAISONスタジアムがあります。にわかには信じがたいですが、今載せている写真の場所が、スタジアムへと姿を変えるそうなのです。400インチの大型メインビジョンと360度のリボンビジョンがあり、つまり音と照明が各段によく、迫力があるバスケ試合や、各種イベントが目の前で展開されることが予想されます。普段はこのように、人々の憩いの場になっているようです。

ビンテージのお店や、リサイクルショップもあり、ファッションにも力を入れていることがわかりました。リーバイス、ラルフローレン、アビレックスが並ぶ、アメカジ激戦区のような場所もあって面白かったです。

駅から遠いことがネックですが、全年齢層に受け入れられる施設が出来上がったのではないかと感じています。オープンまで間もなくです。ぜひ皆さん、足を運んでみてください。
営業時間など、詳しい情報は公式HPから。

コメント