ベトナム一人旅行8話 ホーチミンで古着屋巡り

ベトナム旅行

ベトナム旅行3日目です。
この日は早朝にフーコック島からホーチミンへ移動し、ホーチミンで観光してからその日の夜中に日本に帰るという乱暴なスケジュールを予定していました。

画像

眠い目を擦りながら、朝5時過ぎ、grabのタクシーで空港に送ってもらいました。僕みたいな客がきっと多いのでしょう。早朝にも関わらず、あちこちにgrabのタクシーがうようよしていました。

画像

国内線です。国内線といえどセキュリティは思ったより厳しく、保安検査場ではサンダルも脱がされました。初めての経験でした。ただ、そのくせ手荷物の中身は出さずに機械に通すだけで良かったので、厳しいのか緩いのかどっちつかずでした。

そういえばベルトも取れと言われたのはきつかったですね。かなりブカブカのズボンを履いていたので、ベルトを取った瞬間に、危うく僕の全てを世界各国の人間に見せびらかすところでした。

画像

ベトナムの飛行機は遅延が当たり前です。むしろ遅延しない方が怪しいので、30分ほど遅延してくれて安堵しました。多少航空会社にイライラしていた方が、フーコック島を離れる寂しさが和らぎますから。

ホーチミン到着

1時間でホーチミンに到着です。時刻は8時半。日本に帰るフライトは、翌朝午前1時。僕に残された時間はあと15時間。そこまでホーチミンを堪能し尽くしてやる気概でした。幸い、手持ちのお金は潤沢です。円安とはいえ、それでもベトナムの物価は安いです。たまには富豪の気分を味わうのも悪くありません。

画像
画像

ホーチミンのタンソンニャット国際空港で腹ごしらえをしました。空港の物価は高いですが、なにせ私富豪なので、関係ありません。

古着巡り

近年アジア全体で古着ブームが広まっており、ベトナムも例外ではありません。僕は古着が好きですが、古着そのものが好きであると同時に、古着屋という空間が好きです。つまり、オンラインの方が欲しいアイテムを的確に買えるとしても、色々な場所にある古着屋に足を運んでみたいのです。というわけで、ベトナムで古着屋巡りです。

ホーチミンは古着屋が多くあると聞き、調べてみると面白そうな古着屋が結構出てくるので、フーコックを離れた寂しさはありましたが、実は別のワクワクがありました。

画像


まずは古着屋が多く点在する、中心地までタクシーで向かいます。


ホーチミンの暑さは尋常ではありませんでした。やっぱりビルが立ち並ぶ都会の暑さは最悪です。名古屋と同じですこんなもの。

The 90’s - BÙI VIỆN

さて、一つ目のお店がこちら。The 90’s - BÙI VIỆNです。ストリートを感じさせるデザインの入り口です。中にはたまたまお客さんがおらず、緊張して写真を撮ることができなかったのですが、こじんまりとした中に、ラックにかかった服が鎮座した、日本の古着屋と言われても納得してしまいそうな清潔な店内でした。Tシャツの割合が80%で、残り20%が、シャツやパンツ、小物でした。

画像

しかし、90’sと言いながら、90’sのTシャツはあまりありませんでした。2000年代のものばかりで、USA製もあまりありませんでした。

ただ、行ったのだから何か買おうと思っており(お金もあるし)、こちらの潜水艦の窓から海を覗き込むTシャツを買いました。袖はシングルステッチ、made in USAです。グアムと書いてあるのが非常にダサいですよね。ただ、ベトナムでグアムと書かれたTシャツを買うのはちょっと面白い。

値段は170K。1000円前後と考えると、まぁ妥当ですね。

JOE thriftshop

二店目はJOE thriftshopです。
外観からわかるように、バンドTの宝庫でした。もちろん他の古着もたくさんありましたが、バンドTしか目につかなかったですね。

画像

気持ちいいですよね。この光景。当然ここはベトナム。偽物のバンドTで溢れかえっていることなど百も承知ですが、それでもこの光景には圧倒されました。何が嬉しいって、OasisのTシャツがごろごろとあることです。10月の復活ライブに当選して、今が一番オアシスの熱が高い状態です。日本の古着屋ではほとんど見ることがないOasisを目にして、それが例え偽物だとしても、買わないという選択肢がもう僕にはなかったと思います。

画像
画像
最高
画像
最高

値段を見ずに買うという、富豪に相応しい買い方をしたので、正確な値段は覚えていませんが、日本円で三千円くらいだなと思った記憶があるので、400Kくらいでしょうか。サイズ感もデザインもよく、とても気に入っています。

このような感じで、序盤のホーチミン旅行は順調でした。このままどんどんと古着屋を巡り、ご飯を食べて、今日が最高の一日になることを、僕はほとんど確信していました。

はぁ……。僕の一人旅が、そんなにうまくいくわけがないでしょう……

続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました