香川のうどんは、人を虜にする魅力があります。
今回紹介するのは、『本格手打ちもり家 高松シンボルタワー店』です。
・お店について
もり家は、森田真司さんが創業したお店で、2021年7月に創業20年を迎えました。手打ちにこだわりを持っており、複数店舗が運営されていますが、どの店でも提供されるのはその場で打たれた手打ちうどんです。今では、各地に森田さんの弟子が一人立ちしたうどん屋も存在します。
今回お邪魔したのは、マリンタイムプラザ高松3階にある高松シンボルタワー店です。


・混雑度合いについて
超人気店です。多くの方のブログで行列ができたと書かれていますし、僕が行った時も、平日でしたが行列ができていました。お店の前には、行列用のロープがあらかじめ張ってあり、先に並んだ並んでないで揉めることはないかと思われます。ただ、うどんなので基本的に回転率は良く、列の見かけ程待たないかもしれません。
予約もできるようなので、並びたくない方は予約するのもいいでしょう。
しかし、僕が並んでいる時に、23人で予約した人々が我が物顔で店に入っていき、40分くらい待たされた時の怒りは果てしないものがありました。何でもかんでも予約すればいいというものではないと思います。これは余談。

・メニューについて
メニューは豊富です。定番メニューから季節のメニュー、極みの特選メニューまで、様々な種類があります。基本的には席についたらQRコードで予約を行います。店員さんに直接注文をお願いすることも可能です。
僕と彼女はぶっかけうどんと、生醤油うどんを頂きました。各種トッピングも豊富で、てんぷら、牛肉、おでんなど多岐にわたります。
詳しくはお店のHPをご覧ください。

・23人について
このお店は、座敷が3つ、テーブル席が6つとカウンター席で構成されており、必ずしも大きい店ではありません。それなのに、23人で予約をいれてやってきたことを、僕はいまだに疑問に思っています。23人のせいで僕とその前後の人たちは、店を目前にして40分程待たされましたし、注文しても、先にトッピングがきて、うどんがやってこない状態にさせられました。
うどんが美味しすぎて忘れてしまいそうになりますが、僕は絶対にあの23人を綺麗さっぱり忘れ去ることはないでしょう。
他のお客さんのことは考えなかったのでしょうか。

毎週火曜定休、昼11時から14時30分。夜17時から20時30分。
コメント