愛知県から香川県まで車で何時間?

未分類

時間に縛られずに旅行がしたいと考えると、車での移動が最善ですよね。

しかし、何時間も運転するのは疲労がたまります。

今回僕は、名古屋市から高松市までを車で駆け抜けました。その際に感じたことを、ブログに少しずつ書いていけたらと思います:

名古屋の栄から、高松の丸亀町までは約350キロ。有料道路を使って約4時間30かかります。

遠いですね。

そんな時、ドライバーにとっての憩いの場はやはりサービスエリアですよね。

オススメのサービスエリア

1 西宮名塩サービスエリア

西宮名塩サービスエリアは、中国自動車道のサービスエリアです。下りの場合、大阪に入ってからはなかなかサービスエリアがないので、このサービスエリアに助けられた人々も多いのではないでしょう。

西宮名塩サービスエリア(下り線) | NEXCO西日本のSA・PA情報サイト

小さいサービスエリアですが、行くたびに多くの人で賑わっています。串やベビーカステラの屋台が出ていることもあります。

2 淡路島サービスエリア

名古屋から四国に乗り込む時には、淡路島を通っていくのがベーシックなルートです。淡路島最大のサービスエリアがこの場所です。四国が目の前なのに淡路島で休む理由がないではないかと思われるかもしれませんが、淡路島は瀬戸内海に浮かぶ島の中で一番大きく、全長は55キロ。高速道路を使っても一時間はかかりますので、休憩も視野に入れるとよいでしょう。

観覧車や大型の展望エリアもあり、充実したサービスエリアです。淡路島の特産品であるたまねぎのグッズも多くあります。

淡路サービスエリア(下り)|SA・PAを調べる|SA・PA情報
淡路サービスエリア(下り)の情報です

オリジナルのキャラクターもいます。わたるです。

ドライブには危険がつきものです。しかも高速道路は単調な景色が続き、自分が百キロ近くスピードを出していることを忘れてしまいがちです。

こまめに休憩を挟み、楽しいドライブにしてください。

今回紹介したサービスエリアはどちらも24時間営業です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました